ファンキル×このすば2コラボの話
『ファントムオブキル』というスマホのゲームと『この素晴らしい世界に祝福を!2』のコラボを今開催してまして。
2017年3月1日から。
両方好きなので、このコラボはとても嬉しいです。
『ファントムオブキル』は、いわゆるSRPGです。どういうゲームか?というのを俺がここで文章で説明するよりも、プロモーションムービーがあるのでまずはそれを見てください。
ファントム オブ キル
こういうゲームです。3Dのキャラが結構ヌルヌル動いてかっこいいし可愛らしいです。
欠点としては、非常にローディングが長い事。とにかく立ち上げるたびにそこそこ長いローディングがあるので、とりあえずなんとなくやるという気持ちを折りにかかってきます。
あとは、キャラクターの成長システムに限界突破があるのですが、これが結構無課金にはハードルが高く感じる事も少し残念。4回限界突破しようと思うとなかなかハードです。
レベルアップ後の成長がランダムなので、同じレベルでも強かったり弱かったりします。この成長システムが独特で、慣れるまではややハードルが高いので、wikiとにらめっこしながらやる事をおすすめします。
で、そんなファンキルとこのすば2がコラボ中。これが結構いい感じに動くので今回はそれを紹介しようと思います。
各コラボキャラの必殺技集があるので、ぜひこれを見てください。
アクア
対デストロイヤー戦のアレですね。かっこいい。1期のクライマックスです。この時だけなぜか急に気合の入ったバトル物になってましたね。
この攻撃が終わった後の煽りがなかなかイラっとする感じで好きです。
めぐみん
他のキャラの必殺技と比べても、見た目が明らかなオーバーキルなんですよね。他のキャラは剣で切り刻んだりとかそういう感じが多いんですが、なんだこの過剰な爆発は。
でもなかなか気持ちいいですね。エクスプロージョン感がよく出てるというか。スマホゲームの中ではかなりのクオリティだと思います。
ダクネス
そもそもお前上半身の鎧は?と言いたくなりますね。キャベツの特攻を受けている時の横乳に注目したいところです。
そして、特攻を耐え切った後の表情。本当に手遅れです。ララティーナ。
よく考えたら、そもそも攻撃が当たるのかよ!!と思ったり。攻撃面での活躍がほとんど無いので、ゲームオリジナル技という事でいいんでしょうか。なんかムダにかっこいいというか。
前半のキャベツ特攻は必殺技に何の関係も無いのはいいのか?とか。
現在公式で公開されている必殺技の動画はこの3人ですが、他にウィズとゆんゆんが追加される予定になっています。
ちなみに、めぐみんは必殺技を発動させると1ターン行動出来なくなったり、ダクネスは命中率が低かったり、アクアは運が低かったりと、ちゃんと特徴を捉えたステータスになっています。
最初にも書きましたが成長のルールが複雑で、さらに各キャラに4種類の成長タイプがいるうえに限界突破を最高までと思うと同じユニットが4体必要になる(タイプは違ってもいい)ので、どう考えても課金仕様ではあるのですが、ただコラボユニットをもらうだけならクエストをクリアすればもらえます。
ガチャ産とは性能が違いますが。愛でるだけなら十分かと。
コラボを駆使すれば、こんな夢のパーティーだって組めたりします。
SRPG好きの人にはおすすめなので、興味があったらぜひ1度プレイしてみてください!
こちらがコラボ公式サイト。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません