【けものフレンズ】新規映像&舞台・ゲーム化が進行中!らしいです。
これまでのけものフレンズの記事はこちらから(けものフレンズのカテゴリに飛びます)
タイトルの通りです!ソースはネット。
どうやら、BD付きオフィシャルガイドブックの2巻の帯より。という事です。今日現在ではまだフラゲの領域(これを書いてるのは2017年4月22日。発売日は24日)になりますので『らしい』です。今のところ公式からも何もないので。
まぁ今の世の中の流れでこんなデマを流すととんでもない大炎上になると思いますので、本当の事なのだとは思いますが。
で、新規映像ってのは2期なのかそれともまた違う何かなのかはわかりませんが、これは確定で進んでるプロジェクトですよね。
凄いシリアスな『ミライ・過去編』とか始まったらそれはそれで面白いんですけども。
舞台化
まだみなさんの記憶に新しいMステでの活躍。事前情報が一切無い人にはどんな風に見えたのか気になりますが、個人的には良かったと思います。
で、舞台化ですよ。Mステは、フレンズではない人も見る可能性が十分にあって、その人達の冷たい目線に晒される事もあったわけですが、単独での舞台となれば話は違います。
けものフレンズの舞台がある。それをフレンズが見に行く。なんの問題も無い優しい世界ですよ。
そこに興味の無い人が外から見て笑うのは、マナー違反だと思うんですよね。だから、エア自転車で舞台やったって、そのファンがそれを見て楽しむならなんの問題も無いよ。
どんな舞台になるんでしょうか?やっぱり中の人がやるんですかね?
たぶんこんな感じになると思いますよ。
ホンマにこんなんやったらビックリするんやけどなぁ。
ゲーム化
俺が言いたいのはこれですよ!ゲーム化ですよゲーム化!どんなゲームがいいですか?今日の記事のメインはここです。
では、過去に取り上げた話も含めて、みんなで『どんなゲームが出たら嬉しいか』を考えてみましょう!
アプリ復刻
内容によるけど、実はこれが一番ダメな展開なんじゃないかと思っています。過去のアプリをそのまま掘り出してきて、有料部分を復活させてのソシャゲーとして売る。ってのはダメかなぁと。
過去のままでも500円の売り切りなら売れる。完全新作なら歓迎ですけどね。でもハードル高いなぁ。
この場合はとにかく速さが命ですよね。2018年冬予定!!とかだったら確実に爆死するね!
けものフレンズ無双
これはやってみたいですね。色々なフレンズを操作して押し寄せてくるセルリアンを倒すイメージです。
ボスとして巨大セルリアンにお供フレンズ付きでどったんばったん大騒ぎ!!
ポケモン的な
これも面白そうですよ。プレーヤーはフレンズ達を仲間にして戦っていく感じ。でもみんな仲良しっぽいイメージがあるので、戦って上を目指していくスタイルだとピンとこないかも。
超巨大じゃぱりまん争奪グランプリ!とかにすれば、なんとなくみんな頑張りそう。
アルパカカフェ経営ゲーム
ふわああぁ!いらっしゃぁい!よぉこそぉ↑ジャパリカフェへ~!どうぞどうぞ!ゆっぐりしてってぇ!
から始まる、アルパカカフェ経営ゲーム。広大なジャパリパークを舞台に、フレンズ達の助けを借りて採取出来る材料の数は実に5000種類以上!
採取してきた素材は、ハカセの力を借りて合成&調理!出来た商品はさっそくアルパカカフェで販売だ!
イメージとしては『レミュオールの錬金術師』みたいな感じで。軽い気持ちで始めたらプレイ時間100時間越え余裕。みたいな、時間泥棒がいいです。
やばんなちほー
ようはこれ。
アカン。何回見てもわろてまうわ。
ファミコン風に
大好きな動画。
問題はジャンルですよね。横アクション?アドベンチャー?
『じゃぱりまんをたべた はんにんを さがす』みたいな事で。犯人はヤス。
アイドル育成
PPPのPになってアイドルのトップを目指す!
まぁPPPのPって言いたかっただけやねんけどね。でも人気出ると思うよ。自由にユニット組めたりして、当然『りくのフレンズ』と『うみのフレンズ』と『やまのフレンズ』の分割商法で!
DLCでコスチュームとか買えます。
アフリカフレンズ
広大なジャパリパークを自由に移動出来るオープンワールドゲーム。何かしてもいいし何もしなくてもいい!
参考動画
こんな感じ?
最後に
いかがでしたでしょうか。色々なジャンルのゲームの開発が考えられて非常に楽しみです。とにかく速く頑張らないと、遅くなればなるほど腐ってしまうので頑張ってください!
公式サイトはこちら
公式ツイッターはこちら
KADOKAWA (2017-04-24)
売り上げランキング: 2
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません