【サクラクエスト】13話『マリオネットの饗宴』感想 真剣だからこそ、納得がいかない。

前回までの記事はこちらから(サクラクエストのカテゴリに飛びます)

はい!そんなわけで、今回の記事は『サクラクエスト』の13話になります!

すかすかの記事にたくさんの人がきています。すげぇぜすかすか!

前回のあらすじ

チュパカブラ王国20周年の建国祭にむけて準備を進める国王達。TVでも間野山が取り上げられる事が決まり、さらに人気ロックバンドのライブまで決定!

なにもかもが順調・・・なのですが、なんか不安。

せっかちな人に3行で13話を説明

ついに始まった建国祭。たくさんの人が集まりました
しかし機材トラブルの影響でライブとクイズがまるかぶり。
TV放送の内容も微妙。由乃はどこかへ出て行きました。

13話内容

いよいよ明日へとせまった建国祭。桜池の対岸では前日入りの徹夜組がたくさん。

期待と不安が高まる

近場に宿泊施設が無いそうです。それはしょうがないような、しょうがなくないような。

でもなんか問題を起こすわけでもなくテントまでちゃんと張って、結構しっかりした徹夜組のようです。時々熊が出るので気をつけてください。とか言われてました。怖い。

そしていよいよ当日。現地入りするプトレマイオス。

超人気バンドとシャッター街

メンバーの名前は左から順番に『藤吉郎』『木下』『秀吉』です!

・・・全部豊臣秀吉やないか~~~い!

なんなんだこのメンバーの名前。あとは羽柴と豊臣が欲しい。なんか妙にテンションが低い。だからってどうってこともないんですが、なぜかテンション低い。

プトレマイオスはきときとTVの伊達さんに連れていかれて、うなぎを食べに行きました。

始まる建国祭

そして始まりました。プトレマイオス効果もあってか、信じられないような人がやってきました。商店会の方々も大張り切り!

我らがヒロイン千登勢さんもかなり乗り気。成功するといいんですが。

まるで国民のような

チュパカブラ王国20周年記念ライブ。これの国王である由乃は、とんでもないタイミングで国王をやってるような気がしますよ。

対岸ではプトレマイオスのステージの準備が進んでいます。正直、このロゴだけでファンからしたらとんでもない価値があると思います。

これがそのうち野外LIVEのDVDとかになって、バックでこのロゴが何回も映るわけですから、とてつもない宣伝効果ですよ。

まったく知らなかった人でも『チュパカブラ王国ってなんやねん』って思いますよね。まぁ行くかどうかは別としても。

公共の交通機関をご利用ください

これまででは考えられないような量の人。人。人。臨時シャトルバスのたいぐんがあらわれた!

そして始まる建国祭。まずはチュパカブラ王国の国王である、木春由乃からの挨拶です!

高まる緊張感。これまでの経験上、失敗の思い出も蘇るのか浮かない顔でステージに登場する由乃。しかし、顔を上げてみるとそこには・・・。

大量の人

ぬるキャラグランプリの時より人いるんじゃないかこれ!

『就活30社落ちの貴様にはこの舞台は大きすぎる』とか会長に言われた頃を思うと、感慨深いものがあります。今度は、この舞台を自分達が主導で作り上げたのですから。思えば遠くにきたもんだ。

この状況を見て、とても嬉しそうな笑顔を見せる由乃。はじまりはミステイクだったのに、すっかり国王です。

しかも、いつもと違って今回の相手は若者が多いからか、意味不明な王国の国王の挨拶なのに盛り上がりました。保守的なカッペとはノリが違うよノリが。

そして、チュパカブラ王国の国旗掲揚と国家斉唱。

ライブハウスチュパカブラへようこそ!

ここだけ見るとなんかシュールでいいですね。なんだこの珍妙な王国は。子供の聖歌隊をバックに、ソロで歌う国王。一緒に歌えよ!

弁当香る商店街とか、素敵な歌詞ですよね。

どうせ微妙なオチなんだろう?と思わせといて、想像以上の盛況。めっちゃ盛り上がってます。あれだけ渋ってた商店会の反対派は、正直由乃に足向けて寝れないレベルですよこれ。

しかし・・・。

対岸で行われているはずのプトレマイオスのライブが、機材のトラブルで時間がズレ、もしかするとクイズ大会とまる被りの時間になるかも・・・。という報告が入ります。

こういう場面で判断を任されるって正直凄いプレッシャーなんですが、キッチリ判断する由乃。36になってもこういうのは無理です。良し悪しは別としても、判断ができる。という点において非常に評価したい。

クイズ大会始まる

いよいよメインのクイズ大会が始まります。

だいぶ暖まってきた

ド田舎の野外ライブにわざわざ行こう!という行動派の方々が客ですから、とにかく盛り上がります。いつものそれとは大違い。

冷静に考えたら、限界集落1歩手前の珍妙な王国がある街のクイズ大会とか絶対盛り上がらないはずですが、いい感じです。

ではさっそく第1問!

『チュパカブラ王国はもともとカブラ王国だった! ○か×か!』

いやわかんねぇよ!いきなりハード。スマホでのカンニング可。という事ですが、果たしてヒントは手に入るのか・・・?

しかし・・・。この盛り上がってきた空気の中、空気の読めないスタッフがプラスマイナスだかなんとかいう奴らのライブの開始を告げにきました!許せぬ!!

一気に人を持っていかれたクイズ大会。夢幻のごとくなり。

この状況を見て、不満そうな顔でカメラを止めさせる雨宮さん。彼の地元愛は本物なのです。

でも、残った人数も100とは言わないけどそこそこいるよ!だんないよ由乃ちゃん!

ブラキオレイドス(強敵)のライブ

そして始まったブなんとかさんのライブ。大盛り上がり。腹立たしいことこのうえない!

やっぱり看板の文字がまぶしい

最初はびっくりする程テンション低い系男子だったのに、ライブになると盛り上がる盛り上がる!

ちなみに、これは本当の話ですが、彼らの楽曲が配信限定で7/5よりリリースされます!すげぇな!

一方、舞台は再びクイズ大会。

かぶら寿司がどうとか行ってますが、ライブがうるさすぎて聞こえません。

かかってこい間野山ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

来てるのはだいたいよその人なんですけどね。

あまりのグダグダぷりに、見てて心が痛くなる社会人。あぁ・・・。これは折れる・・・。何かがダメになる音がする・・・。

そしていよいよ迎えた決勝戦。グァムを手にするのは果たして誰か!

不正の匂いしかしない

最悪ですよ。最悪です。間野山人も当然対象だと思うので不正と言い切れない部分がありますが、限りなく身内に近い他人が優勝してしまいました。一見さんにはどういう関係にあるのかわかりませんから、謎外人が優勝。という事でしょうが、これはいけない。

ここで自分で名乗る『アレクサンドル・シーナ・デイビス・チェリビダッケ』という名前ですが、実は気付いている方もそこそこいると思いますが、この名前。どっかで見たような・・・。

まのやまにあ真の決勝問題です。

さぁ!この名前、どこで見るんでしょうか?

5話で!とか、そういう事じゃないですよ。毎週見てますからね。

最終回のタイトルは『サクラクエスト』になると思います。

そして建国祭が終わる

なんやかんやありましたが、とにかく終わりました。商店会にも大好評。千登勢さんにも認めてもらったようで、過去最大級の結果だった。と言っていいでしょう。

つまみが微妙に質素

どうやら最初の目標であった『来場者6000人』は見事達成したようです。丑松会長も上機嫌。ミステイク国王すげぇ成果を出しました。

そして翌日。ゴミとして大量に捨てられているクーポンを見て落ち込む由乃。知名度は上がった。実際に人も来た。たった1日で年間来場者数を超えた。

なのに・・・。落ち込むところは『クーポンが捨てられていた』というところ。継続して地元に還元できそうかどうか?という点で、失敗とはいわなくとも微妙な結果だった・・・。

というところに気付く由乃は素晴らしく優秀だと思いますけどね。

で、相変わらず人の少ない・・・むしろいない間野山。『クーポンの効果』と言っても、500円のクーポンのために東京から富山まで来るような人が果たして何人いるのでしょうか・・・。

放熱山脈

そして、TV放送が始まりました!

どっかで聞いたような聞いてないようなBGM

これね。アニメの中のTV番組という事でなんとも思わないかもしれませんが、この5人は素人なんですよ。美人かもしれませんけど。

例えば、この由乃の位置に俺の顔があって、そこそこいい笑顔でTV放送されるところをぼんやり想像したら、もしゃもしゃがピークになってなんか凄い気分になりました。

そして、肝心の内容ですが・・・。

微妙な捏造っぷり。たしかに、間違ってないですが間違っているような、編集マジックで作られた番組でした。この辺リアルなんですかね?怖いなぁマスコミ。

番組の内容に心を痛める由乃。凄い真面目。自分がTVに出たとか、そういうミーハーな部分は置いといて『これでは間野山のためにならない』という部分だけが悲しい。

一方、TV局では納得いかない様子の雨宮さん。ここキッカケで何かホームランを打ちそうな、そんな種がまかれました。

雨宮さんを筆頭に、映画の時の人も巻き込んで一大メディア町おこし!辺境の町の国王奮闘記!とかいう2時間ドラマでもやってくれればいいと思います。

『町おこしは人を呼ぶだけではダメだ。半年間学んできたはずだったのになにをやっていたんだろう・・・。』

と落ち込む由乃。でも、プトレマイオス関係の費用はTV局持ちだった事を考えればおそらく相当の額のお金が間野山に落ちたはずで、定着にはいたらなくても損はしてないだろうから、次から・・・。

と思うんですけどね。でも難しい。

そして、真面目で間野山愛が深い国王は1人旅に出ました・・・。

そして次週へ。

次ページから感想!