【サクラクエスト】14話『国王の断罪』感想 充電回。準レギュラー萌ちゃん登場。そして襲ってくる安産軍団!
前回までの記事はこちらから(サクラクエストのカテゴリに飛びます)
はい!そんなわけで、今回の記事は『サクラクエスト』の14話になります!
この記事から、カテゴリへのリンクをブログカードにするのをやめます。謎キャッシュの関係で、意味不明なページへのリンクが表示されるのが嫌でたまらんのです。行き先はちゃんとカテゴリなのになぁ。
前回のあらすじ
なんとか終了した建国祭。結果としては決して悪くはなかったと思うんですが、肝心のTVの方が微妙に捏造だったり、クーポンの使用率も相当悪かったりで、100点とはいえない結果に。
そして建国祭を終えて、どこかへ旅に出る由乃。亡命か・・・?
せっかちな人に3行で14話を説明
ちょっと遅めの夏休みで地元に帰った大臣達
日常の色々な場所に町おこしに使えそうなアイディアが
民泊企画の為に訪れた空家で謎の安産集団に襲われる!
14話内容
これまでの結果の出ない町おこしの責任を追及され、ついに磔の刑に処される国王。
国民から、饅頭を投げられ喉に詰めて、ついには・・・。
容赦のない責め
・・・という夢から始まる2クール目。ちなみに、断罪要素はここで終わり。不穏な空気なんて無かった。
どうやら国王達はちょっと遅めの夏休みという事で地元に帰ったようでした。由乃の実家は海沿いの町。なかなかに田舎。
「他の大臣の姿も見えないって、町のやつらも噂してるぞ」
とドク。姿が見えないと心配される程度には間野山に溶け込んでいるようです。まぁあれだけビックイベント企画したら有名にもなるよね。
しおりは間野山組なので観光協会で仕事。可哀相。
お休みの様子はこんな感じ
各自好きなように過ごすお休み。オープンカフェで過ごす早苗。
いまいち充実してなさそう
せっかく東京に帰ってきたのに、なぜかオデンと電話。都会で時間の潰し方がわからんとか、もはや十分に田舎者。
一方間野山では、謎の人物が街中をウロウロ。『安産』とか書かれたTシャツを着てました。
間野山組の凛々としおりは民泊についてお勉強。
「会長が、空き家の活用について勉強しておけって。来年度の事業計画にも盛り込むみたい。夏休みが終わったら、由乃ちゃん達にもアイディア出してもらわなきゃ!」
「・・・来年。」
「あ・・・。そっか・・・。」
そう。来年には国王の任期は終わっているのです。このアニメを見るうえでかなり重要な問題ですよね。果たして、任期の延長はあるのか?
久しぶりに正論を聞く
実家での由乃。母親に、これからどうするの?という内容の話をされます。
なんか、ちょっと感覚が狂ってたけど久しぶりに普通の話を聞いたよ。そうですよ。普通なら『国王』とか意味不明ですよね。だって実質無職みたいなもんじゃないですか。履歴書に書けるのかっていうね。
なんか変な顔
これまで間野山色に染まってましたので、急に現実を突きつけてくる由乃母の言葉はなかなか心が痛い。カマボコとか作ってる会社にコネでの入社を勧められますが、由乃は気乗りしません。
一生国王ってわけにもいかないだろうし、難しいとこですね。
そして、地元の友達とお昼ご飯を食べに行きました。
地元の友達は現在役所の移住支援課に勤めているようです。つまり、町おこしガチ勢。ここでもネットを通じて国王の活躍が知れ渡っているようです。結構有名じゃないか国王。
「プトレマイオス。呼んだりしたんでしょ?ま~観光も大事だけど、本当に町を活性化させたいなら定住人口を増やさないと意味ないし、難しいところだよね~。」
さすがガチ勢は意識が違う。その場限りの丑松会長も見習わないといけない。
旅行に行くには楽しいけど、じゃあ実際住むのか?と言われたら・・・。温泉街とかそんな感じですよね。行くために行くだけで、住みたいか?と言われたら・・・。
まぁ間野山の場合は、まず観光で食べていくにも目玉がなんかよくわからない王国しかないんですけどね。
民泊について本気出して考えてみた
「民泊とは、一般住宅を旅行者に宿泊施設として有料で提供することをいう」
凛々に給料が出るのか疑問
建国祭の時でも、十分な宿泊施設があったらもっとゆっくり間野山の観光をしてもらえたはずなので、その辺をもう少し考えていこうよ。と。
幸いというか、空家は燃やすほどあるのでこれをなんとか有効に使えないものか・・・。
しかしまぁ、いくらお金になるとは言っても知らない人に家を貸すとかやっぱりちょっと怖いですよね。その時何かされてないように思えても、何か怪しい機械でも仕掛けられないとも限らないわけだし。
だったらいっそ借家専門として使う方がいいかもしれません。自宅と兼用とかは怖い。
ここの会話の中でも、女性専用なら・・・。とか。36のオッサンは間野山で宿泊出来ないってのか!悲しい。
でもUMA好きなら!そこならクリアしてみせますから!
中トロならまだいける
場面はアンジェリカ。どうやら最近不審者の通報が相次いでいるようです。
いっぱい寿司を食べる夢でしょうか
「さっきも空家で人の気配がするって通報があったもんで」
空家を放置しておくと物騒なので、治安維持のために民泊は必要なのかな?という話に。それはそれでドラブルになりそうな気もするし、バランスが難しい。
そして場面は由乃の地元。どうやら祭りがあるようです。
なんとここで、由乃の妹が登場!姉妹仲良くお風呂に入ります。
結構な年齢なのに仲良し
妹には『あっくん』とかいう名前の彼氏がいる様子。
どうやら妹はコネでかまぼことか作ってる会社への就職を狙っているようでした。ここで地産地消の心構えを聞かされる由乃。
「っていうかなんなの!その普通すぎる人生設計は!」
「でもお父さんいつだったか言ってたよ?普通の幸せを手に入れるのが一番難しいんだ。って。」
究極ですよね。普通の幸せ。普通ってなんぞや?
意識高い系飲み会
早苗は友達と飲み会。妙に意識高い系の集い。
絶対話が合わない
「ん~。ビジネスプランはたくさんあるんだけどファイナンスがねえ・・・。アーリーステージじゃ銀行もシビアだし。」
・・・何言ってるか全然わかんねぇよ!
アーリーステージとは?
アーリーステージとは、ベンチャー企業の投資における成長ステージの区分のうち、起業した直後の時期を指す区分である。「スタートアップステージ」と呼ばれる場合もある。
アーリーステージには、起業後おおむね2~3年目までの時期が該当する。事業を開始したばかりの時期で事業運営も安定しておらず、マネタイズもできていないため、銀行からの融資もままならなず、概して資金繰りが困難な時期とされる。
だそうです。
ここでは、子育て支援の助成金の話を聞く事が出来ました。子育て・・・。と言われるとちょっとピンときませんが、助成金というのは悪くない話かなと思いますね。
おでんとの飲み会の方が楽しそう
一方真希は萌ちゃんとご飯。
参加するなら断然こっち
もはや準レギュラーと化した萌ちゃん。芝居に対する熱い想いを真希にぶつけます。なにやら新進気鋭の映画監督とやらのオーディションを一緒に受けましょうよ!と真希を誘います。
萌ちゃんの熱い想いとは裏腹に、どうにも煮え切らない感じの真希。どうなりたいんでしょうか?
でも間野山大臣ズの中で、特殊スキル的にはちょっと微妙なポジションでもありますよね。器用貧乏というか。なので、最終的には出ていくのかな・・・?
個人的な好みの話ですが、全員残留も全員解散もちょっと都合がいいと思うんですよ。一部残る。とかいう展開がリアルで好みです。
地元の友達が結婚して子持ちになってた
由乃は安住祭りという地元の祭りに姉妹で行きました。
浴衣いいよね浴衣
妹はどうやら噂のあっくんと祭りを回るようでした。久しぶりに地元の友達と再会する由乃。ここでも国王が有名。
もし、自分の友達が急に国王とかなってネットで有名になってたらそら気になるわな。
地元の友達が個々の理由で解散した後、今度は由乃の両親と遭遇。どうやらあっくんは家族公認の仲らしいです。
ここから、両親の恋愛トークを聞かされます。俺これすげぇ嫌なんだけど!なんか、聞きたくない世界ですよね。
自分の故郷を見る事で、また何か思うところがあったようです。結構由乃は間野山好き過ぎるような気がする。
どうやら今度は両親が間野山に行こうかな?と言ってました。それはそれで恥ずかしいよ!
恐怖!安産軍団!
場面は間野山組。いよいよ民泊計画始動!まずは間野山の空家の状況を把握する事から始める事に。
最初に向かった空家の敷地で、なぜか人の気配が。中に入って探ってみるとそこには・・・。
謎外人軍団
謎の安産Tシャツを着た外人軍団に襲われるしおりと凛々!!
と、ここでまさかの今週終了。国王達が帰ってきたらまさかのWピース案件でしょうか。どうなるサクラクエスト!
次ページから感想!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません