【スマホ】けものフレンズFESTIVAL攻略 ストーリーと感想 その1
前回の記事でそんなに面白くないと書きましたけもフェス。面白くないとは言ったがやらないとは言ってない。
現在『おはなし12』まで進みましたので、そこまでの段階での攻略というか感想や、ストーリーの説明などを今回は書きたいと思います。
攻略と感想
まず、各『おはなし』は10ステージで構成されており、ステージの合間でショートストーリーが展開していく。という、よくあるシステムです。
こういう感じ
現在おはなし12まで進んだので、約120ステージほどクリアしてきたわけですが正直攻略的な事は特にありません。引っ張りハンティング。引っ張って弾く。これ以外特に何も考える必要もありません。
敵に勝てない?レベルを上げて挑みましょう。
で、システム的な残念さがいくつかあって
・なかまになったフレンズと別れる方法が無い
・ソートが毎回入手順で固定される
・キセキセキ(金)を買う手段が無い
フレンズと別れられない優しさ
まず最初の『別れる方法が無い』ですが、いわゆるノーマルガチャ的なものがあるんですが、そこでスカウトしたような低レアなフレンズでも、強化材料に使う以外に別れる方法がありません。なかまは最大999匹まで所持出来るので、テンポよく強化材料に使わないと低レアのフレンズで溢れかえってしまいます。
さらにその次の『ソートが毎回入手順で固定される』の効果により、キャラが多いとフレンズ一覧がゴチャゴチャと非常に見づらく、さらに本当の『強化用素材』的なサンゴのアイテムはなぜか強制的にフレンズ一覧の一番下に表示されるため、スクロールが非常にめんどうになります。
課金させない優しさ
そして、キセキセキ(金)を買う手段が無い。これはいわゆる『石』というやつですが、なんとこれを買う方法がありません。課金させない素晴らしい方針!
・・・というわけではありません。むしろ最悪の課金煽りなのです。
どういう事かと言いますと、初回ステージクリア報酬でキセキセキ(金)を100個貰え、300個で1回ガチャを回せるシステムなんですが、これを追加する事が出来ない。
例えば10連ガチャが引きたいとして、10連に必要なキセキセキ(金)は3000個なのですが所持キセキセキ(金)が2500個しか無いので500個買いたいとします。
残念。出来ません。
じゃあどうするか?足りないキセキ(略)はわずか500個ですが、買い足す事が出来ないので現金3600円で回すしかありません。
こういう事です。
キセキ(略)で回す以外には現金しかありません。他のゲームでも一応有償と無償の石でガチャが違うゲームはありますが、石が買い足せないというゲームは他に知りません。
10連ガチャが回したい場合はセコセコ3000個石を貯めるか3600円の一括払いのどちらかしか無いのです。
結構不便。
あと、ステージのギミックが非常にウザい。ただテンポが悪くなるだけの障害物やらワープゾーンが多発するようになるんですが、けものフレンズの世界観でワープゾーンてどうなのよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません